個人/企業のECサイトを立ち上げる2つの方法
個人あるいは法人でも同じですが、インターネットを活用してECサイトを開業したいと思い立っても、実際にどうやって立ち上げれば良いのか、どういう方法が選択できるのかという時点で開業の壁を感じている人も多いのではないでしょうか。
ECサイトを立ち上げる方法については、以下の選択が最もスタンダードな方法となります。
①ASPサービス
②オープンソース
特に希望する仕様や業種特有の運用ルールなどがない場合は、ASPサービスの利用が一番始めやすい選択となりますが、独自の機能を実装したい場合は、オープンソースを選択する事をお勧めいたします。
以下は、簡単な比較表となります。
引用元:https://www.ebisumart.com/blog/make-ec/
①ASPサービス
ASPサービスを提供している会社は様々ありますが、基本的には、申込さえすれば数分後には、自分専用のECサイトが立ち上がります。
ASPサービスの場合は、システム利用料という形で月額課金のモデルとなりますので、中には無料のサービスもありますが、月数万円というのが相場となります。
また、ASPサービスで特筆すべきは、昨今、個人情報やクレジットカード情報の漏洩事件がニュースになる事が多いですが、その辺のセキュリティ対策は全てサービスを提供している企業が責任を持って対応してくれるので、利用者が特に意識する必要がないという点です。
他にも、既存システムを利用するだけですから、初期の開発コストを極限まで抑えランニング費用だけで開業できる事も大きなメリットと言えます。
一方で、デメリットとしましては、提供されるサービス内容(機能)があらかじめ企業ごとに決まってますので、申し込みをしたサービスで実現できる機能が限られてきます。欲しい機能が明確な場合は、提供している機能から企業を絞り込むのもいいかもしれません。
弊社が一番お勧めいたします、ASPサービスはMakeShopとなります。
MakeShopは、業界の中でもトップクラスの導入実績があり、その分機能も充実しているところが売りとなってますので、ASPサービスの中でも有数の拡張性を備えているサービスとなります。月額料金も月1万円から始められますので、まずはと思う方にもとても利用しやすいと思います。
デザインも定型のテンプレートから選択できますので、申込時点より最新トレンドに合ったデザインのサイトが立ち上がりますし、自社独自で拘りたい方にもデザインカスタマイズ機能で、非常に柔軟性の高い編集機能が備わっています。
弊社でも代理店としてサービスの取り扱いをしておりますので、オープンソースと合わせて比較検討されたい場合など両プランのご提案をさせていただきます。
②オープンソース
オープンソースというのは、制作された製品のプログラムを無償ライセンスで提供しているものとなります。ライセンス体系には数種類あり、ライセンスによって取り扱い方法が異なりますので注意が必要ではありますが、基本的に製品のプログラムをダウンロードして自身でカスタマイズをして使用する事ができるものとなります。
プログラムをダウンロードして、自分でカスタマイズしてというのは、ECサイトを立ち上げたいと思う方には、敷居が高いものになりそうですが、弊社の様なシステム開発会社を通して、独自の仕様を盛り込んだ新しいECサイトをご用意させていただく場合はこちらの選択となります。
オープンソースを利用するメリットとしましては、開発の初期コストを最小限に抑えるため、既成の製品を元に開発をした方が圧倒的にコストを抑えられます。また、既製品自体のシェアが多いことで、品質もある程度は担保されていると考えられます。
オープンソースで最も業界でシェアのあるサービスは、EC-Cubeとなります。
EC-Cube自体には、ECサイトを運営するための機能が豊富に備わっております。またもし足りない機能があっても、プラグインという形で機能を付け足すオプションの様なものも、無償有償ございますが、豊富に揃っております。
オープンソースはプログラムですので、それを動かすためのサーバの手配や運用、先のセキュリティ対策などは全て自身で用意する必要がありますので、自由度が高い選択肢となりますが、その分考慮すべき点が多いとも言えます。
まとめ
これから、ECサイトを始めたい場合の選択肢としては、ほぼ月額費用だけですぐに始められますので、MakeShopに代表されるASPサービスをまずは利用してみるというのが近道かもしれません。その上で物足りないと感じる場合や、もっと凝った事をやりたいと感じる場合の選択肢として、オープンソースを使って、独自のECサイトを構築するという方法を検討されてみてはいかがでしょうか。
弊社ではEC-Cubeを利用したECサイトを多数ご支援しておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。